運行記録計
query_builder
2021/06/09
コラム
貨物自動車運送事業輸送安全規則
(運行記録計による記録)
第九条 一般貨物自動車運送事業者等は、次に掲げる事業用自動車に係る運転者の乗務について、当該事業用自動車の瞬間速度、運行距離及び運行時間を運行記録計により記録し、かつ、その記録を一年間保存しなければならない。
一 車両総重量が七トン以上又は最大積載量が四トン以上の普通自動車である事業用自動車
二 前号の事業用自動車に該当する被けん引自動車をけん引するけん引自動車である事業用自動車
三 前二号に掲げる事業用自動車のほか、特別積合せ貨物運送に係る運行系統に配置する事業用自動車
運行記録計による記録違反 初違反 再違反
1 記録(運行記録計による記録が必要な30乗務に対して)
① 記録なし5件以下 警告 10日車
② 記録なし6件以上(全て記録なしを除く。) 10日車 20日車
③ 全て記録なし 30日車 60日車
2 記録の改ざん・不実記録 60日車 120日車
3 記録の保存
① 一部保存なし 警告 10日車
② 全て保存なし 30日車 60日車
NEW
-
query_builder 2022/11/17
-
ジャパントラックショー2022へ行って来ました
query_builder 2022/05/17 -
忘れず提出!事業報告書と事業実績報告書の基本と書き方を徹底解説
query_builder 2022/03/25 -
一般貨物自動車運送業許可申請の流れと必要書類
query_builder 2021/12/08 -
「法定12項目」とは?各項目の指導から違反対策までを解説!
query_builder 2021/11/09