トラックドライバーの労働時間

query_builder 2021/05/26
コラム
行政書士福原総合事務所

主な乗務基準

1.一か月の拘束時間は293時間以下、特例で1年のうち6ヶ月まで320時間まで延長可能

2.一日の拘束時間は13時間、最大16時間。15時間を超える場合一週間につき2回まで

3.1日の休息時間は8時間以上。

4.連続運転時間は4時間以内。4時間を超える場合30分以上の休憩が必要。

5.一日の運転時間は2日平均で9時間、1週間の運転時間は2週間平均で44時間。


1日の拘束時間 ダブルカウントに注意


今日8:00に出庫し、22:00に入庫した場合、拘束時間は14時間となり16時間以下なので基準内ですが、翌日、5:00に始業する場合に翌日出庫時間5:00~今日出庫時間8:00の3時間を

今日の拘束時間14時間に加算しなければなりません。

結果、拘束時間17時間になり超過となります。


毎日、同じ時間に始業する場合はわかりやすいですが、翌日、始業時間を早める場合は注意が必要です。



NEW

  • キラッキラの運送会社

    query_builder 2022/11/17
  • ジャパントラックショー2022へ行って来ました

    query_builder 2022/05/17
  • 忘れず提出!事業報告書と事業実績報告書の基本と書き方を徹底解説

    query_builder 2022/03/25
  • 一般貨物自動車運送業許可申請の流れと必要書類

    query_builder 2021/12/08
  • 「法定12項目」とは?各項目の指導から違反対策までを解説!

    query_builder 2021/11/09

CATEGORY

ARCHIVE